釣り×ワークマン アジングに最適なウェア選びを考える。

ワークマンはコスパ最強の釣りウェアの宝庫

釣りのウェアって高くないですか?ダ○ワとかで揃えると2~3万円は軽く超えます。

 

ウェアにコストをかけずに、その分をロッドやリールにかけれるなら、最高だと思いませんか?

 

そんなあなたに、おすすめのブランドが「ワークマン」です。

 

なにしろアジングは道具が命なのでロッドやリールに費用がかかります。ウェアが安いに越したことはありません。

 

しかし、安いだけではダメです。釣りはアウトドアですから機能面を、軽視するわけにもいきません。そこでコスパ最強ブランド「ワークマン」商品を紹介して皆様のお役に立てれば、うれしい限りです。

 

ちなみ私は「ワークマン」の回し者ではありません。ただの釣り好きのオジサンです(爆)

 

夏×ワークマン×アジング×夜釣り

夏の豆アジング。楽しいです。しかし、たとえ夜に釣りをするといっても蒸し暑い日が多いですよね。

 

そんな夏アジングにぴったりなウエアが、ワークマンField Coreシリーズの「クライミングパンツ」です。

 

 

通気性と伸縮性に優れていて、涼しさ着心地も抜群です。立ったり、しゃがんだりの動作も楽です。

 

スリムフィットなデザインで普段着として使っても、おしゃれです。

 

2020春現在で5色展開されており、ブラウンカラー限定ですが、「防虫加工」までされています。

 

気になる値段はなんと驚きの

 

 

1900円!!しかも税込み

 

 

安い!!

 

安すぎる。

 

ノー○フェイスのクライミングパンツは15000円します。

 

もう一度言います1900円税込みです。絶対買ってください。だまされたと思って買ってください。

 

滅茶、楽ですから。

 

クライミングパンツにTシャツでOKです。

 

えっ??夏の夜でも肌寒い時がある?

 

了解です。あります。ワークマンならあります。

 

 

Field Core ストレッチシェルジャケット

 

伸縮性があるので、キャスト時もシャカシャカしません。撥水加工付きで、さらに内ポケットに収納機能が付いているので、使わないときはコンパクトになります。

 

少し寒い時や小雨時に、取り出して羽織ることができます。

 

値段はなんとズバリ2500円!!しかも税込み。

 

安い!!

 

安すぎるっ。

 

ノースフェ○スなら16000円はします。(もうええって)

 

夏場にこれがあれば安心です。

 

まとめ

ワークマンのご紹介いかがでしたか?

 

注意点として、コスパ最強ウェアのワークマンですが、品切れしやすいので春から初夏の内に店舗に行って購入されることをおススメいたします。

 

また冬用ウェアもご紹介できればと思っています。

 

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です